- ← データベースに戻る
- 2022/6/16
-
■ RPDのオーバーヒート射撃についての説明を追加
- 2022/6/15
-
■ AK-47の5.45口径弾の射程を修正
■ SR/マークスマンの連射速度を一部修正
■ 近接武器の移動速度、攻撃範囲を修正
■ グロースティックのデータを追加
- 2022/6/6
-
■ Odenのデータを全体的に修正
■ M21EBRの移動速度を修正
■ SVDの移動速度を修正
■ Kali Sticksの歩行速度を修正
- 2022/6/2
-
■ MAC 10のバレルアタッチメントの名前が変更
・6.2" キャバルリーバレル → タスクフォースバレル
・6.5" リフリングバレル → 5.3" 拡張バレル
・6.1" 強化ヘビー → 6.2" キャバルリーバレル
・タスクフォースバレル → 6.1" 強化ヘビー
・5.3" 拡張バレル → 6.5" リフリングバレル
■ Man-o-Warのマズルアタッチメントの名前が変更
・RTCヒュージサプレッサー → コロッサスサプレッサー
■ AR/LMG/SMGの連射速度を再計測 一部を微修正
・上方修正:AK117、AK47、ASM10、BK57、DR-H、
FR.556、HBRa3、HVK-30、ICR-1、Kilo 141、
KN-44、M13、M4、Man-o-War、Peacekeeper MK2、
Type25、Hades、PMK、RPD、S36、AGR556、
Cordite、GKS、HG40、MAC10、MSMC
QQ9、QXR(ベース)、Razorback、RUS-79U
・下方修正:ASVAL、CR-56 AMAX、M4LMG、CBR4
MX9、QXR(強化ボルト)
- 2022/6/2
-
■ 以下の武器のエイム弾薬散布界が縮小
・Type25、M16、AK117、AK-47、ASM10、
・M4、BK57、LK24、ICR-1、Man-o-War、
・KN-44、HBRa3、HVK-30、DR-H、FR .556、
・AS VAL、CR-56 AMAX、M13、Swordfish、Kilo 141、
・UL736、RPD、M4LMG、Chopper、Holger 26、
・Hades、Pharo、GKS、QQ9、QXR
■ 以下の武器のエイム弾薬散布界が拡大
・RUS-79U
- 2022/5/31
-
【シーズン5 2022アップデート配信】
■ Odenのデータ追加(仮)
■ AK117調整
・1次ダメージ射程:8m → 10m
・2次ダメージ:22 → 23
・胸/前腕ダメージ倍率:1.1x → 1.2x
・リロード時間:2.4s → 2.57s
・空リロード時間:3.05s → 2.92s
・移動速度がわずかに上昇
■ ASM10強化
・リロード時間:2.78s → 2.45s
・空リロード時間:3.7s → 2.98s
■ BK57強化
・1次ダメージ射程:18m → 24m
・2次ダメージ射程:30m → 35m
■ LK24強化
・1次ダメージ射程:22m → 25m
・2次ダメージ:22 → 23
・3次ダメージ:18 → 19
・腕ダメージ倍率:1x → 1.1x
・エイム弾薬散布界が縮小
■ Man-O-War強化
・リロード時間:2.48s → 2.32s
・空リロード時間:3.32s → 3.03s
■ KN-44強化
・1次ダメージ射程:20m → 26m
・2次ダメージ射程:33m → 40m
・頭ダメージ倍率:1.2x → 1.3x
■ HBRa3強化
・1次ダメージ射程:18m → 20m
・移動速度がわずかに上昇
●サンダーボルトスリング強化
・腰だめ撃ち弾薬散布界 -15.0% 追加
■ HVK-30強化
・移動速度がわずかに上昇
■ DR-H強化
・移動速度がわずかに上昇
■ Peacekeeper MK2強化
・ベースマガジン容量:25 → 30
・1次ダメージ射程:12m → 14m(ラピッドファイアバレルを除く)
●ダブルスタックマガジン強化
・リロード時間:-25% → -35%
■ FR.556強化
・1次ダメージ射程:25m → 26m
■ CR-56 AMAX強化
・1次ダメージ射程:12m → 16m
・2次ダメージ射程:17m → 23m
・3次ダメージ射程:25m → 28m
■ M13強化
・移動速度がわずかに上昇
■ M21 EBR
・移動速度が上昇
■ SVD強化
・移動速度が上昇
■ UL736強化
・1次ダメージ射程:25m → 32m
・2次ダメージ射程:35m → 45m
■ RPD強化
・1次ダメージ射程:20m → 25m
・頭ダメージ倍率:1.2x → 1.25x
●アタッチメント「クーリングコンプレッサーバレル」を追加
■ M4LMG強化
・1次ダメージ射程:20m → 28m
■ Hades強化
・1次ダメージ射程:23m → 28m
・2次ダメージ射程:35m → 40m
●クロスバー強化
・腰だめ撃ち弾薬散布界 -15.0% 追加
■ GKS強化
・ダメージ範囲変更:28/24/19 → 33/29/24/19
・頭ダメージ倍率:1.3x → 1.5x
・腕ダメージ倍率:1x → 1.1x
■ QQ9弱体化
●アタッチメントの移動速度ボーナスが減少
・MIPタクティカルバレル/ストックなし:+5.0% → +4.0%
■ Fennec弱体化
●アタッチメントのエイム時移動速度ボーナスが減少
・YKMライトストック:+15.0% → +12.0%
・ライトマガジン:+5.0% → +4.0%
■ MX9弱体化
●アタッチメントのエイム時移動速度ボーナスが減少
・アジャイルストック:+40.0% → +37.0%
■ PPSh-41弱体化
●アタッチメントの移動速度ボーナスが減少
・35ラウンド高速リロード:+8.0% → +5.0%
■ MAC 10弱体化
・2次ダメージ:22 → 20
●アタッチメントのエイム時移動速度ボーナスが減少
・スチールストック/SASコンバットストック:+20.0% → +16.0%
■ Renetti強化
・1次ダメージ射程:6m → 10m
・2次ダメージ射程:15m → 20m
- 2022/5/31
-
■ BY15、HS0405、KRM262、Echo、R9-0、JAK-12のダメージ・射程を修正
■ AS VALの15ラウンドFMJのダメージを修正
■ Fennecのデュアルのダメージを修正
- 2022/5/28
-
■ 弾速の概念がある武器に、弾速を考慮した実質TTKを表示する機能を追加
■ AS VAL、M13、Crossbowの弾速を修正
- 2022/5/25
-
■ 近接武器のデータ追加
■ D13 Sectorのデータ追加
■ FHJ-18、SMRS、Thumperのダメージを修正
- 2022/5/24
-
■ FHJ-18、SMRS、Thumperのデータ追加
- 2022/5/22
-
■ ベース武器のアイアンサイト/スコープのサンプル画像を追加
■ Swordfishのハルバードマガジンのダメージを修正
■ KRM 262のアタッチメント名を修正
- 2022/4/30
-
■ Koshkaのデータを全体的に更新
- 2022/4/26
-
【シーズン4 2022アップデート開始】
■ Koshkaのデータ(仮)を追加
■ Kilo 141が弱体化
・頭へのダメージ倍率: 1.5x → 1.4x
・2次ダメージ範囲: 26m → 23m
・3次ダメージ範囲: 45m → 38m
■ M13が弱体化
・1次ダメージ範囲: 25m → 22m
・2次ダメージ範囲: 40m → 35m
・拡張マガジンA: 移動速度 -1.0% → -2.0%、リロード時間 +5.0% → +10.0%
・大容量拡張マガジンB: 移動速度 -2.0% → -4.0%、リロード時間 +5.0% → +15.0%
・.DS40ラウンド: 移動速度 -1.0% → -2.0%、エイム時間 +8.0% → +10.0%
■ M21 EBRが調整
・連射速度: 183rpm → 212rpm
・ダメージ: 91/71 → 91/82/71
・射程距離: 0-65m/65m- → 0-10m/65m/65m-
・胸/腕へのダメージ倍率: 1x → 1.1x
■ すべてのLMGのエイム時間が短縮
・S36: 533ms → 500ms
・UL736: 417ms → 400ms
・RPD: 567ms → 533ms
・M4LMG: 567ms → 533ms
・Chopper: 467ms → 450ms
・Holger 26: 567ms → 533ms
・Hades: 467ms → 450ms
・PMK: 617ms → 583ms
■ RPDが強化
・ダメージ: 31-23-18 → 31-24-19
■ PDW57が強化
・1次ダメージ範囲: 6m → 9m
・脚へのダメージ倍率: 0.9x → 1x
・エイム弾薬散布界が縮小
■ Chicomが強化
・ダメージ: 27/24/20/17 → 28/25/20/17
・ベースの弾薬容量: 33 → 39
・拡張マガジンの弾薬容量: 39/45 → 45/51
・頭へのダメージ倍率: 1.4x → 1.6x
・上腕へのダメージ倍率: 1x → 1.3x
■ Shortyが強化
・弾薬散布界が縮小
■ Perk ブラッド・スローが調整
・ARでの発動範囲: 全身 → 下半身
・スナイパー/マークスマンでの発動範囲: 下半身 → 全身
・移動速度へのデバフ効果が減少
- 2022/4/9
-
・Renettiのトリガーアクションの性能を修正
- 2022/4/4
-
・Type 25、ICR-1のリコイルパターン画像を差し替え
・MAC 10の5.3"拡張バレルのデメリットが抜けていたため修正
・MAC 10のエイム時移動速度が弱体化 (4.04m/s → 3.94m/s)
・「貫通力」「息止め時間」の他、いくつかの説明や表現を修正
- 2022/4/1
-
・MAC 10のデータを全体的に修正
・MAC 10のSASコンバットストックの「エイム時移動速度」が弱体化(+40.0% → +20.0%)
- 2022/3/30
-
・連射速度についての説明を追加
・リコイルパターンについての説明を追加
・HVK-30の大口径弾薬の性能を修正
- 2022/3/29
-
シーズン3 2022アップデート
・MAC 10のデータ(仮)を追加
・AK47に「GRUコンボグリップ」を追加
・強化:M4、ICR-1、HVK-30、Peacekeeper MK2、FR.556、CR-56 AMAX
・弱体化:Kilo 141、JAK-12
・調整:SP-R 208
- 2022/3/26
-
・Locusのダメージを修正
・「ダメージ」の説明文に「射程距離」について追記
- 2022/3/22
-
・「ダメージ」の説明文を追加
・アサルトライフルの各種移動速度を再計測
- 2022/3/20
-
・「貫通力」の説明に、FMJ装備の倍率を追加
・Kilo Bolt-Action / SKS / MK2の貫通力を「高」→「中」に修正
- 2022/3/19
-
・「TTK」についての説明を追加
- 2022/3/18
-
・「貫通力」についての説明を追加
- 2022/3/17
-
・一部のステータスに説明文を追加 [ ? ]をクリックして表示
- 2022/3/15
-
・すべての武器に取り出し時間、収納時間、ダッシュ後エイム遅延のデータを追加
・R9-0の連射速度を修正(257rpm → 277rpm)
・HS0405のエイム時間を修正(14f / 233ms → 13f / 217ms)
・JAK-12のエイム時間を修正(19f / 317ms → 16f / 267ms)
・以下の武器のエイム時間を修正(1~2f増加)
M4、BK57、ICR-1、Man-O-War、Peacekeeper MK2、FR.556、
Outlaw、SVD、Kilo Bolt-Action、SKS、MK2
S36、UL736、RPD、M4LMG、Chopper、Holger 26、Hades、
RUS-79U、Razorback、Pharo、GKS、Cordite、PP19 Bizon
- 2022/3/14
-
・QXRのエイム時間を修正
・LMG/SMGに取り出し時間、収納時間、ダッシュ後エイム遅延のデータを追加
- 2022/3/13
-
・一部レイアウト変更
・AR/SRに取り出し時間、収納時間、ダッシュ後エイム遅延のデータを追加(他カテゴリも順次追加予定)
- 2022/3/9
-
・ハンドガンのリコイルパターン画像を追加
・CR-56 AMAX、RUS-79U、QQ9のリコイルパターン画像を再撮影
- 2022/3/1
-
・すべての武器の貫通力の目安を追加
- 2022/2/25
-
・JAK-12のデータを追加
- 2022/2/22
-
シーズン2 2022アップデート
・強化:AK-47 / AK117 / HBRa3 / Peacekeeper MK2 / Kilo 141 / RUS-79U / Rytec AMR
・弱体化:Type 25 / NA-45
- 2022/2/19
-
・爆破/炎上効果の範囲を追記、NA-45の爆発ダメージを再度修正
- 2022/2/16
-
・一部の爆破/炎上効果を持つ銃の備考を追記・修正
- 2022/2/14
-
・M13のエイム速度など一部の古いデータを更新
・AS VAL弾速のデータを更新
・TTKリストを12発分から18発分に変更
- 2022/1/29
-
・一部のPerkに注釈文を追加
- 2022/1/28
-
・Kilo 141のデータ追加
・Kilo Bolt-ActionのOWCストッピングパワーリロードの部位表記修正
- 2022/1/22
-
・PPSh-41のデータ追加
- 2022/1/19
-
・シーズン1 2022開始
・DR-H:1次ダメージ射程が7m → 9m、2次射程が13m → 15mに増加
リロード時間が2.3/2.8s → 2.1/2.5sに短縮
・QXR:3次ダメージが16 → 18に増加、1次ダメージ射程が8m → 10mに増加
・PP19 Bizon:1次ダメージが26 → 28に増加、頭と胸のダメージ倍率がそれぞれ1.2/1 → 1.3/1.15倍に増加
・Rytec AMR:リロード時間が4/5s → 3.4/4.1sに短縮
- 2021/12/20
-
・Type 25:OWCパワーリロードの3次ダメージ(17~20m、21ダメージ)が削除された
- 2021/12/19
-
・実銃名で呼ばれやすい一部の銃を中心に別名/実銃名を表記
- 2021/12/18
-
・PKMのデータ追加
- 2021/12/15
-
・シーズン11開始
・CBR4:リコイルパターン変更
・HS0405:ベースの拡散範囲縮小
粒状グリップテープ/OWCレーザー・タクティカルの「エイム弾薬散布界」がそれぞれ、-11.6%/-9.2% → -15.0%/-15.0%に強化
500gr スラッグの「ダメージ射程距離」が+15% → +30%に強化、「-20.0% エイム弾薬散布界」を追加
・Kilo Bolt-Action:ベースのエイム時間が400ms → 383msに強化
MIP拡張ライトバレル/OWCレンジャー/OWCマークスマンの「エイム時間」がそれぞれ、+10.0%/+15.0%/+15.0 → +7.0%/+12.0%/+12.0% に改善
- 2021/12/14
-
・AK117:RTCステディストックのデメリットに「+7.0% エイム時間」を追記
・ASM10:モノリシックサプレッサーの「ダメージ射程距離」を+25.0% → +20.0%に修正
・AS VAL:M67弾薬のデメリットに「+300.0% 縦方向反動」を追記
・Razorback:アンダーバレルにOWCフォアグリップを追加、Strikeフォアグリップ/TacticalフォアグリップAを削除
・PP19 Bizon:OWCマークスマンのメリットから「-10.5% 縦方向反動」を削除
・その他、アタッチメント名称などの細かい修正
- 2021/11/27
-
・リコイル/拡散パターン画像に人形の透かしを追加 クリックで表示/非表示を切り替え可能
- 2021/11/24
-
・ハンドガンのアタッチメント別の連射力データを追加
・ダメージのキル弾数別の色分けを詳細化
- 2021/11/23
-
・バースト銃の連射力の計測方法が間違っていたため修正
- 2021/11/22
-
・TTKの表示システム変更
- 2021/11/21
-
・SVDのデータ追加
- 2021/11/18
-
シーズン10開始
・CBR4のデータ追加
・強化:
Type 25/
Man-o-war/
Swordfish/
DL Q33/
R9-0/
MW11
・弱体化:
MX9/
Shorty
- 2021/10/30
-
・QXRのモノリシックサプレッサーの射程を修正
- 2021/10/27
-
・Swordfishのデータ追加
・Fennecのダメージ値修正